うちの車は軽。
次の子ができたら買い替えないといけないね、という話はしていました。
本当は明日出生前診断を受けるので、それ以後に注文したかったのですが、諸事情で新車を発注することになりました。
ワゴン車を買うのは覚悟していたのですが、旦那の希望は某人気車種。
まあ~高い。
貯金額より多いんですけど(;^ω^)
でも旦那が嬉しそう。
マスオさんをしてもらってるし、車くらいは好きなのを買わせてあげたい。
ので、ちょっと無理して買うことにしました。
私の結婚前の貯金で何とかなると思っていたら、私の母が「私も乗せてもらうし~」と少し(というか1/4)援助してくれることになりました。
た、助かる。
旦那との共同貯金を使い切らずに済みました。
出産費用はそれこそ自分の貯金からとの覚悟もしてましたしね。
ただ納車は来年の3月。
人気車種なので生産がそれくらいになるそうです。
今乗っている車の下取りの値段も聞いてみたのですが、意外と高い。
中古車業者にも聞くと、今年の大雨でとりあえずの繋ぎ用に軽を探している方が多いとの事。
ただそれは今時点の値段なので、来年どうなっているかは分かりません。
来年3月まで車ナシは痛いので、下取りに出すことにしました。
で、この前その車を試乗をして車庫に入れてみたのですがギリギリなんです。
もともとうちはそんなに大きい車を買う予定がなかったのと、庭の面積を広く取っていたので駐車場が大きくはないんです。
ディーラーの方も切り返さないと入らないので、駐車場を広げることになりました。
去年カーポートを付けなおしたときにやっておけばよかったんですけどね、駐車場も決して狭いわけではないのでそこまで気が回りませんでした。
車庫を広げる見積もりを出してもらったのですが、2パターンあるので悩みます。
また試乗車を借りて横幅をしっかり見てみるとの事なので、次は私も運転させてもらおう。
スポンサーサイト